170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

ちょっと皆さんでもう一回一から考え直しましょうというふうに一つのイベントですけれども、できればこういう旅行ツアーとか体験ツアーなんかも、やはり皆さんの考えの中で、私たちも一生懸命これに使える補助事業裏財源をしっかり取ろうというふうなことで今も動いていますので、ぜひ、新年度からちょっと会の運営の方法、やはりもう一回皆さんで考えましょうというような会にちょっと移行させていただきたいなというふうには考えてございます

郡山市議会 2022-12-08 12月08日-04号

また、こおりやま広域圏魅力発信移住後のミスマッチの軽減を図るため、地域体験ツアー実施するなど関係人口の創出に努めているところであります。 今後におきましても、移住希望者の夢の実現に向け、それぞれが自由に発想し存分に活躍できる都市であることを積極的に情報発信してまいります。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 安藤都市構想部長

郡山市議会 2022-06-23 06月23日-04号

これらの情報も踏まえまして、今年度実施予定広域圏魅力を皆様に実体験していただく(仮称)こおりやま広域圏地域体験ツアーなどの移住定住・誘客促進事業等実施をはじめ、広域圏内外の交信、交通、交易の推進を図ってまいります。 今後におきましても、SDGs推進DX推進など6つの重点プロジェクトにおける78の連携事業圏域市町村との緊密な連携の下、推進してまいります。

二本松市議会 2021-12-13 12月13日-02号

2点目の令和年度に取り組む事業内容コロナ収束後の計画でありますが、まず、令和年度に取り組む事業につきましては、77の連携事業について、構成市町村相互連携の下、継続して実施することとしており、市におきましては、これまで実施してきました連携事業に加えて、令和年度から移住定住促進事業において、新たな取組が予定されている広域圏地域おこし協力隊研修会や、地域おこし協力隊体験ツアープログラムなどへの参加

会津若松市議会 2021-09-07 09月07日-一般質問-03号

また、地域高等教育機関を一堂に集めた合同学校説明会開催し、各校の特徴や学習内容説明学習体験を通して地域内進学や卒業後の地元就職への理解の醸成に努めるとともに、仕事をテーマとした首都圏での移住イベント暮らし体験ツアー実施による若年層移住促進など、これまでも生産年齢人口減少対策に取り組んでまいりました。

福島市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会議−03月10日-05号

その風景にふさわしいモモやリンゴ、ナシなどの果樹園、田畑などを福島の原風景に選定し、農業体験ツアーなどの観光資源として活用することには価値があるのかなというふうに考えておるのですが、見解を伺いたいと思います。 ◎商工観光部長市村尊広) 議長商工観光部長。 ○副議長尾形武) 商工観光部長。 ◎商工観光部長市村尊広) お答えいたします。  

南相馬市議会 2021-03-09 03月09日-03号

また、本市ならでは体験ツアー実施するなどして、本市と多様に関わり、移住の前提となる関係人口の拡大、維持に尽力をしてきたところでございます。具体的には、本市を継続的に応援する南相馬サポーターを募集し、平成30年度から令和3年2月末までの約3年間で、1,178人の会員数となっておりまして、年間400人の会員を集める目標をおおむね達成してきているところでございます。

福島市議会 2021-03-05 令和 3年 3月定例会議−03月05日-02号

次に、移住応援サポーターの今年度活動状況につきましては、今般の新型コロナウイルス感染症の影響により、首都圏での移住フェア本市主催移住体験ツアーなどの中止により、当初予定しておりました活動が制限される中、新規就農を目指す移住希望者相談対応や、本年度に発行いたしました移住応援ガイドブックや、運用を開始した移住応援ポータルサイト等への掲載協力移住オンラインイベントにゲストとして参加いただくなど、

会津若松市議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

また、IターンJターンの支援の取組として、移住希望者対象とした暮らし体験ツアー就職フェアに組み入れ、地域内の仕事理解を深めていただいております。今後も就職フェア開催や、定住コネクトスペースでの相談、また県のFターン事業など、関連事業と密な連携を図り、本市への流入人口増加に取り組んでまいります。 次に、就職フェアにおける派遣社員募集ブースの設置についてであります。

白河市議会 2020-12-14 12月14日-03号

また、活用戦略としては、SNSを駆使したPR戦略、ゆるキャラフォロワー寄附者との特性把握と彼らへの定期的な情報発信発信する内容として、ふるさと納税を活用した地域住民参加型の「ゆるキャラ祭り」としての農産物収穫祭文化祭移住体験ツアー、耕作放棄地での農業体験空き店舗での6次化親子体験等地域課題解決地域活性化を目指したイベント発信参加の呼びかけ、要するに、ゆるキャラフォロワー寄附者

いわき市議会 2020-12-08 12月08日-03号

いわき海星高校との連携について、具体的には、園児向けのさわってみよう、はじめてのおさかな教室では魚拓の制作指導を、小・中学生向けおしごと体験ツアーでは、いわき沖における多様な魚種生態系を学ぶため、水中ドローンによる海底調査などについて協力をいただいているところであります。 ◆6番(長谷川貴士君) 高校生などを巻き込んでのすばらしい取組だと思います。 

いわき市議会 2020-08-04 08月04日-06号

なお、通常は、参加児童輸送バス代等に使われている」との答弁がなされ、さらに、委員より、学校給食等食育推進事業費に関わって、学校給食共同調理場体験ツアーのこれまでの参加状況参加者からの意見及び今後の開催予定について質疑があり、当局より「保護者と小学校3年生から6年生の児童30組を対象に年1回開催しており、毎年約60名から70名程度の参加があり、実際の調理の場を体験し、食育興味を持ったとの意見があった

須賀川市議会 2020-03-12 令和 2年  3月 予算常任委員会-03月12日-01号

農政課長角田良一) グリーンツーリズム推進事業でございますが、須賀川市グリーンツーリズム推進協議会を設立してございまして、こちらに関係農業者12戸、関係機関団体団体の計18会員により事業を行ってございまして、令和元年取組実績ですと、協議会主催農業体験ツアー開催、あとは観光交流事業体験型交流推進事業についての取組、また個別会員におけるグリーンツーリズム推進事業ということで活動実施してございます

南相馬市議会 2020-03-10 03月10日-04号

今後もまだ各自治体関係者観光商工団体関係者、船の関係者などが集まる商談会をしたりとか、相馬野馬追をはじめとする歴史文化地元水産物など地域の特色を生かした観光体験ツアーの掘り起こしに努めるとしております。 本市職員参加したのか、していないのか伺いたいと思います。また、参加していないなら、その理由があればお願いいたします。 ○議長今村裕君) 経済部長

福島市議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会議-03月06日-02号

初めに、過去5年間の本市への移住状況につきましては、平成28年度定住交流課が創設されて以降の4年間の数値となりますが、都市圏での移住フェア及びセミナーや県外の方を対象とした移住体験ツアーなどの移住促進事業を通して本市移住された方は、平成28年度は3世帯で7名、平成29年度は6世帯で10名、平成30年度は4世帯で12名、令和元年度は2月末現在で10世帯、22名となっております。